• 水. 4月 16th, 2025

地域メディア活用の実践

弘前大学生記者によるローカルニュース

【川越黄金焼店】弘前城に行く前に食べたい弘前名物”こがね焼”とは

春になると全国から観光客が訪れる北の城下町である弘前市。そんな弘前市には日本有数の桜の名所である弘前城があり、その周辺は年中県内外の人で賑わっている。そんな弘前城の近くでは、弘前名物である”こがね焼”を食べることができる川越黄金焼店をご存じだろうか。

看板の「黄金焼」という文字が目印の川越黄金焼店。そこでは、明治時代から弘前市民に愛されている”こがね焼”を食べることができる。
入り口付近の窓をみて分かるとおり弘前市で長年愛されているこがね焼を70円(税込み)という価格で食べることができる。

こがね焼はテイクアウトの場合、上の写真のような袋に入れてくれるので、弘前城までの道のりを楽しむことができる。また、イートインスペースも4席のテーブルが3つ確保されており、お茶を出してくれるのでゆっくり座ってこがね焼を楽しむことができる。
こがね焼は冷凍保存も可能で、半解凍させてからフライパンなどで温めて食べてもまた違うこがね焼を楽しめるという。

こがね焼の特徴は、もちっとした食感の皮。この皮は気温によって中の水飴の分量を変えており、どんな日でもおいしいこがね焼を楽しむことができる。その皮の中はほんのり塩みの効いた白あん。このこがね焼特有の塩みのある白あんともちっとした食感の皮が弘前市民に長年愛されている理由なのではないだろうか。

弘前城から徒歩5分ほどのところにある川越黄金焼店の弘前名物こがね焼。弘前市民に半世紀以上親しまれているこの味は税込み70円という価格で弘前市民の中でも10こ以上買っていく人もいるという。弘前市を訪れた際には、弘前市民の愛するこがね焼を食べてみてはいかがでしょうか。

<詳細情報>
●川越黄金焼店(かわごえこがねやきてん)
・住所
〒036-8182 青森県弘前市土手町21-3
・営業時間
年中無休 朝9時~夜20時まで(元旦、その他都合により休みの場合、営業時間が早まる場合あり。)
・電話番号
0172-32-6547
・地図
https://www.bing.com/maps?osid=f2fcda10-44a2-4f85-8f70-76db46a773f6&cp=40.603674~140.465809&lvl=16&imgid=adbc7c50-59a2-42bd-9eab-84b98866e4c5&v=2&sV=2&form=S00027