
酒造工場として建築されたレンガ倉庫を改修し、2020年にグランドオープンした「弘前レンガ倉庫美術館」に付帯するCAFE & RESTAURANT BRICK。高い天井とレンガの暖かな色味によって、開放感とレトロな雰囲気に居心地の良さを感じます。そんな情緒あふれる店内で、大きな存在感を漂わせているものがシードル工房。シードル日本発祥の地としても知られるBRICKで、その魅力に触れてきました。
心引かれるメニューが展開される店内レストランで、是非楽しんでいただきたいものの一つがシードル。最近では、6月3日にHAPPY WORLD CIDER DAY 2023 in BRICKが開催されました。
シードルは、リンゴ果汁を発酵させて作られており、100%果汁仕込みでグルテンフリー、そしてポリフェノールが豊富でアルコール分が3~8%と、低アルコールであるという特徴があります。また、リンゴの酵母の種類、作り方によって甘口から辛口まで様々な味わいがあります。シードルゆかりのこの地で、ここでしか味わえない特別感を楽しんでみてはいかがでしょうか。

大きなシードル工房のあるCAFE & RESTAURANT BRICKでは、A-FACTORY アオモリシードル弘前吉野町、アオモリシードル弘前吉野町 BRICK EDITION Ⅱが醸造されており、レストランで味わうことができます。また、青森県内の他社で製造されたシードルもお出ししています。
・A-FACTORY アオモリシードル弘前吉野町

吉野町シードルにはいくつか種類があり、種類によって甘さやアルコール分に違いがあります。取材を行った6月22日現在、レストランでは22〈ミディアム〉(アルコール分5%)を販売しています。サンふじと紅玉の渋みと後味の酸味が特徴で、ビターな味わいをお楽しみいただけます。
・アオモリシードル弘前吉野町 BRICK EDITION Ⅱ

「吉野町レンガ酵母」を使用。低温発酵でじっくり時間をかけ、フルーティーさが最大限に引き出された一品です。リンゴの品種はとき、つがるを使用。アルコール分は3%です。
シードルはCAFE & RESTAURANT BRICKとともに展開するミュージアムショップでもお求めいただけます。「弘前レンガ倉庫美術館」お展覧会グッズや限定オリジナルスイーツなどとともに楽しむこともおすすめです。


(ミュージアムショップの様子)
レストランのお食事には、青森県産の旬の食材を使用。魅力あふれるメニューのお供にシードルをいかがですか。アラカルトやデザートは味も盛り付けも絶品です。また、アニバーサリープレートで誕生日などのハレの日のお祝いをすることもできるので、心地のよいおもてなしで特別な思い出を作ることも素敵ですね。ここに来たら是非、シェフの作るお食事をお楽しみください。







(お食事のメニュー)
(アニバーサリープレート :プレートの絵は、シェフの手書きで描かれています!
※事前の予約が必要です。)
〈店舗案内〉
〒036-8188
青森県弘前市吉野町2-11 弘前れんが倉庫美術館 カフェ・ショップ棟
【電話番号】 0172-40-2775
【営業時間】
カフェ・レストラン 9:00 – 22:00 ( L.O 21:00)
ショップ 9:00 – 22:00
【定休日】 火曜日、その他、美術館の休館に応じる
ホームページ
Instagram